デッドスペースだった壁面を利用し、上下左右に動くスペースレールは、壁面収納をはじめ、バリアフリーな住まいづくり、震災時の家具の転倒防止などと、さまざまな活用方法があります。お住まいですぐに使うことができる、汎用性の高いベーシックプランをご用意しておりますので、ご紹介します。
壁面収納用 組み合わせセット
部屋の中には、頻繁には使わないこまごましたものがいっぱい! でも、生活には必要なんですよね…。壁面収納のスペースレールを使えば、整理整頓できて、広いお部屋がよみがえります。
手すり用 組み合わせセット
壁面収納のスペースレールは、介護やバリアフリーな住まいづくりにも最適です。高さ調節も可能なので、数年後の将来のことを考えた設置も行うことができます。
転倒防止用 組み合わせセット
壁面に「見せる収納」をつくるスペースレールは、震災時の家具などの転倒防止にも役立ちます。家具にはキズをつけない特殊な固定方法で、転倒物をがっちりガードします。
学習スペース用 組み合わせセット
高さの調節が可能で、左右にも移動するスペースレールは、テーブルの高さや本棚の位置なども変えることができ、成長に合わせたお子様の学習机などにおすすめです。